「染めではじめる、夏のしたく」展@原宿
こんにちは、ツクルヤです。
昨日までのお天気がうそのような、この梅雨の中休み。
さてさて、いよいよ来週末にせまってまいりました
展示のお知らせです。
「染めではじめる、夏のしたく」展
私の所属する、本友禅染めグループ「そめもよう」として
白瀧呉服店さんとのコラボして発表させていただく展示会です。
今回は、夏のおしゃれを染めからというご提案をさせていただきます。
目下、最後の追い込みをしておりますが、
続々と作品が仕上がってきております。
今回の主な展示品は。
1、本友禅染め夏帯
2、本友禅染め鼻緒の展示と下駄セットの販売
3、手描き綿麻夏着物のご提案
4、着物や帯と同じ技法でひとつひとつ染めた、絹友禅小物
※本友禅染めとは、型友禅などの量産品と対比して、
すべてデザイン、糊置きなどの工程を手作業で作っているものをさします。
特に、3の綿麻着物は全て1点ものの上、他の会場ではお求めになれないものです。
夏着物としても、おしゃれ浴衣としても着られますし、
浴衣同様にご自身でお手入れができるすぐれものです。
また、手描きの鼻緒もできて参りまして、
作家10人の個性溢れる仕上がりとなっております。
お好きな台と併せて、世界に1点だけの下駄をお造りいただけたら嬉しいです。
鼻緒チラ見せ

☆日時:6月21日(土)、22日(日) 11:00~20:00
☆会場:アガサ (渋谷区神宮前1−16−1 2F)
JR原宿駅 竹下口より徒歩1分
ツクルヤも両日ともに、会場におります。
ぜひ、夏の装いを楽しみましょう!
みなさまのお越しをお待ちしております。
昨日までのお天気がうそのような、この梅雨の中休み。
さてさて、いよいよ来週末にせまってまいりました
展示のお知らせです。
「染めではじめる、夏のしたく」展
私の所属する、本友禅染めグループ「そめもよう」として
白瀧呉服店さんとのコラボして発表させていただく展示会です。
今回は、夏のおしゃれを染めからというご提案をさせていただきます。
目下、最後の追い込みをしておりますが、
続々と作品が仕上がってきております。
今回の主な展示品は。
1、本友禅染め夏帯
2、本友禅染め鼻緒の展示と下駄セットの販売
3、手描き綿麻夏着物のご提案
4、着物や帯と同じ技法でひとつひとつ染めた、絹友禅小物
※本友禅染めとは、型友禅などの量産品と対比して、
すべてデザイン、糊置きなどの工程を手作業で作っているものをさします。
特に、3の綿麻着物は全て1点ものの上、他の会場ではお求めになれないものです。
夏着物としても、おしゃれ浴衣としても着られますし、
浴衣同様にご自身でお手入れができるすぐれものです。
また、手描きの鼻緒もできて参りまして、
作家10人の個性溢れる仕上がりとなっております。
お好きな台と併せて、世界に1点だけの下駄をお造りいただけたら嬉しいです。
鼻緒チラ見せ

☆日時:6月21日(土)、22日(日) 11:00~20:00
☆会場:アガサ (渋谷区神宮前1−16−1 2F)
JR原宿駅 竹下口より徒歩1分
ツクルヤも両日ともに、会場におります。
ぜひ、夏の装いを楽しみましょう!
みなさまのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 先週からの振り返りと、スタジオ移転前に。
- 「染めではじめる、夏のしたく」展@原宿
- 色彩爛漫
スポンサーサイト