娘の発想 1
今週の水曜日、成田山へ出かけた時のこと。
奥にある庭園を散歩しながら、池のほとりへ。
大きなコイがたくさん泳いでいたので、
「ほら、大きなおさかなさんが たくさんおよいでいるよ」
と言うと、
大きな声で、
「このおさかな どんなあじがするのかなー?」
と。
「そうだねー、美味しいのかな?」
と軽めに返すと、
「これはね、オレンジだからすっぱいんだよ〜!」
「オレンジと同じオレンジ色だからすっぱいの!!」
と自問自答。
しかも、「知ってる?」と私に教えてくれたのでした。
魚は食べるという発送の時点で、
さすが、漁師のひ孫だぞ!と思いつつも、
その後の味のことは、さすがに思いが及ばず、大爆笑。
こんなとき、普段のことを忘れて育児って楽しいなと思います。
奥にある庭園を散歩しながら、池のほとりへ。
大きなコイがたくさん泳いでいたので、
「ほら、大きなおさかなさんが たくさんおよいでいるよ」
と言うと、
大きな声で、
「このおさかな どんなあじがするのかなー?」
と。
「そうだねー、美味しいのかな?」
と軽めに返すと、
「これはね、オレンジだからすっぱいんだよ〜!」
「オレンジと同じオレンジ色だからすっぱいの!!」
と自問自答。
しかも、「知ってる?」と私に教えてくれたのでした。
魚は食べるという発送の時点で、
さすが、漁師のひ孫だぞ!と思いつつも、
その後の味のことは、さすがに思いが及ばず、大爆笑。
こんなとき、普段のことを忘れて育児って楽しいなと思います。
スポンサーサイト