土に感謝☆ その2
こんばんは、ツクルヤです。
今年最後の収穫。
(葉っぱ類はありますけど)
キクイモです!
高さ、2.5メートルほどにもなった背丈。
たった5粒から恐ろしいほどに広がった茎と花。
昨年の初冬にこれをもらったのですが、
「まあ、育ててみて、恐ろしいことになるから」
というふれこみに、
その時は「何が???」
って話だった訳ですが、
育ててみてよーくわかりました。
ほぼ雑草に近い繁殖力です。
虫はつかない、伸びるのは早い。そして尋常ではないイモのなり方。

繰り返しますけど、たった5粒から
この4倍ほどの量が採れました。
近所に配り、親に配り、
それはそれは大成功ですが、
地下茎のものと同じで、少しでも茎が残っていると
来春にまた「恐ろしいこと」が見られそうな予感(汗)
ちなみに見た目はほぼショウガ。
味はジャガイモ的な感じです。
味もそっけもない食べ物ですが、
コレステロールの数値を下げるのにすごくよいんだとか。
酢漬けや、きんぴらが主な料理法と聞いていて、
あの量をこの料理法だけじゃムリでしょ〜と、
おそるおそるカレーに入れてみたら案外悪くないので、
希望が膨らみました、よかった〜!
味見したい人、ご一報下さいね〜まだあるよ。

にほんブログ村
今年最後の収穫。
(葉っぱ類はありますけど)
キクイモです!
高さ、2.5メートルほどにもなった背丈。
たった5粒から恐ろしいほどに広がった茎と花。
昨年の初冬にこれをもらったのですが、
「まあ、育ててみて、恐ろしいことになるから」
というふれこみに、
その時は「何が???」
って話だった訳ですが、
育ててみてよーくわかりました。
ほぼ雑草に近い繁殖力です。
虫はつかない、伸びるのは早い。そして尋常ではないイモのなり方。

繰り返しますけど、たった5粒から
この4倍ほどの量が採れました。
近所に配り、親に配り、
それはそれは大成功ですが、
地下茎のものと同じで、少しでも茎が残っていると
来春にまた「恐ろしいこと」が見られそうな予感(汗)
ちなみに見た目はほぼショウガ。
味はジャガイモ的な感じです。
味もそっけもない食べ物ですが、
コレステロールの数値を下げるのにすごくよいんだとか。
酢漬けや、きんぴらが主な料理法と聞いていて、
あの量をこの料理法だけじゃムリでしょ〜と、
おそるおそるカレーに入れてみたら案外悪くないので、
希望が膨らみました、よかった〜!
味見したい人、ご一報下さいね〜まだあるよ。

にほんブログ村
スポンサーサイト