fc2ブログ

今日のシアワセ。

こんばんは、ツクルヤです。

今日は、ずっとほしかったものが我が家に来てくれました〜!

まずは、LIVRE DE VERSさんの
「ハチミツの古道具&miam miamのおとな服」展へ。

この展示にきてくれているお店は、みーんな新潟にあるんだそうです。
新潟出身のツクルヤ、行かない訳にはいかない!!
お店の方と新潟ネタ、たくさん話しちゃいましたよ〜!

そして、持ち帰ったのはこちら。
燕市にあるツバメコーヒーだそうです。

かわいい♡

次に、work-worksさんへ。
おとり置きのお品をいただきに〜!

こちら、ずーっと欲しかったトルソー。
実はクラフトビレッジマーケットでお借りしていいな、いいな〜って思ってたのを手に入れることができました〜!
シアワセ♡

現在、このような展示をやっています〜!




アンティークとお花って、すっごく合う!
今日お店でそう思いました〜!

お花もほしいのがあったのですが、もう少し、庭計画をちゃんとしてからにしようかと
諦めて帰ってきました。

でも、RIVREさんは明日まで、WORKSさんは日曜日まで
どちらもイベントをやっていますので、気になった方はぜひぜひ行ってみてくださいね〜!


スポンサーサイト



近くに鯉のぼり

こんにちは、ツクルヤです〜。
前回からだいぶご無沙汰でしたね、
息も絶え絶え的な感じになってしまってました。

さて、今回の連休はお天気がよくって、良かったですね〜!
ウチも前半は夫が出張でしたが、
その合間に、実家の親が作品の展示で出てきて泊まったり、
そのあとは、一緒に実家に行って
遊んできたので、充実の連休だったと思います。

そして、近くで発見したのがこれ。



四街道と佐倉の境目くらいにある、千代田という地域の調整池で。

ひっそりとこいのぼりの大群がいました!

来てる人も少なくて、ゆっくりとお散歩できて、
娘は大満足!



来年もまた楽しみです!

サクラとサワラ

こんばんは、ツクルヤです。

今日は、笑顔で働きたいママのためのフェスタ 2013の出展者説明会で船橋に行ってきました。

そう、昨年数多くのステキな方々に出会えた、あのイベントです。

今年は、お話をいただいて実行委員という形で関わらせていただくことになりました。
今からどうなるのか、楽しみ。
私が去年感じたような想いや体験を多くのママに感じてもらえたらすごく嬉しいので、
そのためにできるお手伝いさせていただけたら嬉しいし、
さらにそこから勉強できることも多いと思って、頑張りたいと思います★

さて、今日初めましての方々とお話しさせていただいたのですが、
私が、「住んでいるところは佐倉で〜〜」と話すと、
「実はこの間行こうかと、、、」とか
「いいお店があるんです〜」と
おっしゃってくださった方がおりまして。

そうですか〜とお話ししていると、
「???」
ということに。

なんと、それ全部、佐原ではないですか〜?

確かに響きは似てる。
「サクラ」「サワラ」「サクラ」「サワラ」、、、しつこいか(汗)

そうなんです、佐倉って、やっぱりマイナーなのね。

都内にいた時はそう思ってたけど、
千葉の方にも「佐原」の方が、100%知名度高いんです。

でも「佐倉」の方が、東京には全然近いんだよ〜。

んんんんん。
改めて今日確認する現実。

いつか。いつか。
佐倉の方が、観光でも何でも楽しいところになるように。

まずは誰かを頼るのではなく、
自分たちで地域を盛り上げていきたい!
と誓ったのでした。

まめさんでnew life meeting

おはようございます、ツクルヤです。

昨日は、朝イチで帯の地色を作って染め、乾かす間にランチミーティングでした。

場所はいつもお任せしているのですが、なんと今回は大好きなまめさん。

じゃん!いつもながらの美しさ。そして、素材を聞いても真似のできない味。
そして、


きゃー、どれも美味しすぎます。

お料理もそうですが、話もこれまた盛り上がり、春以降、新たな展開を見せそうな、いろんなこと。
佐倉を盛り上げるためのいろいろ、楽しんじゃいますよー!

念じれば叶う、じゃなくて、
信じれば叶う!

ニュアンスちょっと違いますよねー、ここ、かなり大事です。
それを教えてくれてありがとう!

楽しみだらけ!

ギャラリーカフェsoraさん

こんばんは、
最近いわゆる野暮用ってやつが多い、ツクルヤです。

ヤボヨウって、響きが結構好きです。
私の中での解釈は、本業ではないけど、必然の用事ってことにしてます。

最近、動き回ることが多くなってて、まさに師走だな〜って。
別に、先生ではないですけど、かなり毎日走り回ってますね!
それが面白いくらいよく動き、自分にとっても楽しくって、
それを、この大変革の時期に体感できていることがシアワセです。

これから、もっともっと動きますよ〜!

そして、今日初めて打ち合わせに使わせていただいた、
ギャラリーカフェ soraさん。
スクラップブッキングのタイニィドッツさんからのご縁で、一度行ってみたいな〜って思ってたところでした。

なんかお友達の家に上がり込んだような(かなり大きなオウチですよ)雰囲気でありつつ、上品で。
しかも静かな空気に、すごく和みつつ、打ち合わせも盛り上がりました☆

もしかしたら、こちらで何かが始まるかもな予感たっぷりです!

コーヒー、紅茶も、かなりお得感たっぷりの、値段と量。
長居するにはもってこいの感じです。

靴を脱いで上がるので、小さなお子さんがいても全然大丈夫!

そして、
お話をさせていただいた店主さんも、ものすごく魅力的な方で、
佐倉に住まれたきっかけが、田舎暮らしサイトだったとのこと。

私と同じではないですか〜!

しかも、私もあの城下町界隈に物件を探していたのです。
残念ながら、条件と合わずに私は農村を目指しましたが。
似た境遇に大変嬉しく、そしてやりたいことにも共感していただけて、
本当に、初めて会ったのに、それを感じさせない温かい包容力をもった方でした。
最近、こういう出会いが多くて、本当に感謝してます。

なんだかみんなにありがとう〜!って気持ちになれてます。

これはこれは、明日がまた楽しみです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 染色・染物へ
にほんブログ村


プロフィール

tsukuruya

Author:tsukuruya
造舎(ツクルヤ)

帯や着物など和装にまつわるものをはじめ、
バッグ、インテリア小物など、
一枚一枚描いて染めています。

オーダー等お気軽にお問い合わせください。
気軽に体験できる教室開講中。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
7138位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
服飾
45位
アクセスランキングを見る>>
リンク
いいものみつけた
環境に優しい洗剤いっぱい

おトクな通販!